中村ペインクリニックの診療内容をご紹介します

  • 中村ペインクリニックでは、保険診療として、①ペインクリニック専門診療、②一般内科診療、③コウノメソッドによる認知症診療、④睡眠時無呼吸症候群の治療・禁煙治療を、また、保険外診療として、⑤高濃度ビタミンC点滴療法、⑥オゾン療法、ならびに、⑦グルタチオン大量点滴療法を行っています。
  • ためしてガッテン!(現在の、ガッテン!)等のテレビ番組で取り上げられた「筋膜リリース」も行っております。ただ、注射による治療の優先順位は、神経ブロック>筋膜リリース(触診+エコー下で行います)>トリガーポイント注射(トリガーポイントブロック:触診で行います)>局注(触診で行います)の順とお考えおき下さい。
  • コウノメソッドは、名古屋フォレストクリニック・河野和彦先生が創案された「スコアリングによる的確な認知症病型の診断法」と「中核症状、周辺症状ともに高い改善率を示す治療法」からなる認知症診療法です。
  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療(睡眠時無呼吸外来)、禁煙治療(禁煙外来)、統合医療は、第1・第3土曜日に行っております。臨床経験豊富な女性医師が担当しています。お気軽にご予約・受診下さい。


予約制になっておりますので、下の表の受付時間内にお電話下さい

 

 (0767)53−8688

 

 水曜と土曜の午後・日曜・祝日は休診です

 

初診の方には、午前は11:15、午後は5:15までの受診をお願いしております。

ペインクリニックの診療は、再診でも30分前後かかります。

問診に十分な時間を割き、初回の診療で出来るだけ訴えを低減したいので是非ご協力下さい。


中村ペインクリニックへの行きかた

検索ページに飛びましたら、一番上のスペース(検索欄)にあなたの現在地を入力し、出発地に設定して下さい。


駐車場

診療所向かいが駐車場になっております。7台分ありますのでご利用下さい。

 


玄関を入られたら左側のエレベーターで2階へお上がり下さい

エレベーターを降りた右手に麻酔科・ペインクリニック内科の入り口があります。

 

 

待合室には靴のままお入り下さい。

スリッパは何足か置いてありますが、履き替えたい方のために置いてあります。

 


中村ペインクリニックが地元テレビ局の情報番組に取り上げられました!

平成25年(2013年)10月30日、TBS系北陸放送(MRO)の情報番組「レオスタ」の

水曜日のコーナー「健康アカデミー」にて「神経の痛み」のテーマで

神経障害性痛」について、その解説や診療の紹介を行いました。

 

放送後から問い合わせの電話を多数いただき、色々な痛みを抱えた様々な方々に受診していただいています。